キスしてくれなくなったのは、
あなたの口が臭いから?
痛くない虫歯から臭いが出ている
あなたの口が臭いから?
痛くない虫歯から臭いが出ている
キスしようとしたら、相手の口が臭かった・・・
男性でも、女性でも、嫌ですよね?
あ!やだ!やめて!
でも相手は盛り上がった気持ちから強引にでも。
気持ちが強ければ強いほど唇を押し付けてきます。
これは、拷問以外の何物でもなく1000千年の恋も一気に冷めてしまいます。
酷いときには、その日が最後でになるということもありますよね?
臭いだけならまだしも、口臭のもとになっているものは何か知っていますか?
それは、口内の雑菌の出す臭いです。しかもその雑菌は、移(う)ルンです。
まだ自覚のない虫歯でもそれは悪臭を放している。

虫歯って痛くないと案外気が付きません。
前歯とか普段みえているところならまだしも、奥歯の外側にできた、しかも歯茎に隠れた場所ならほとんど気が付きません。
歯磨きをちゃんとしていたとしても案外見落としがちの場所なんです。
意識してみがいていても、歯ブラシの毛先は、そこまで届きません。
口内に巣食う雑菌は、基本的には、口内自然治癒力で繁殖を抑えられています。
その口内の自然治癒力は、口内をアルカリ性にすることで雑菌を滅菌しています。
何かを食べた後、口の中は実は酸性化しています。
ジュースでもお茶でも同じことが言えます。
なので寝る30分前には、ものを食べてはいけないといわれています。
ですが、なぜか知りませんが、歯磨きは夜寝る前。。。これ口内を酸性化させちゃってるんですが?
歯磨きの目的は、口内に残った食べかすを除去することです。
だから、歯磨きの基本は、ものを食べた後すぐに、別に歯磨き粉を付けなくてもササッとブラッシングしてあげればいいんです。
虫歯は、雑菌が歯の表面にこびりつき(歯垢)歯の表面を溶かしながら増殖しえいる状態です。
歯垢は、白い石のような塊で、その塊に守られながら、その内側で雑菌は活発に繁殖を続けているのです。
雑菌が繁殖するとき、歯の表面を分解していきますが、このとき独特の臭いが発生しています。
嗅覚の鈍感な人なら気が付きませんが、嗅覚がふつうの人は、ある程度近づけば気が付きます。
キスをしたければ、今すぐ歯医者さんを予約しよう。

とりあえず、現在の口内の状態を調べることが必要です。
それには、自分では無理なので歯医者さんに「歯垢除去」で予約して、その時に歯の状態も調べてもらいましょう。
歯医者さんは、とりあえず、評判のいい歯医者さん。
で、実際行ってみて、歯医者さんに状況を聞いてみてください。
その時の歯医者さんの態度をチェックです。
高飛車な歯医者さんなら次は別な歯医者さん予約してください。
高飛車な歯医者さんは、頭が固いため新しい治療法やイレギュラーな状態に対処できません。
しかも、一方的に歯を削ったり抜いたりします。
歯を削ったり抜いたりするのは歯にも体にもよくありませんので注意が必要です。
やむを得ない場合、まともな歯医者さんなら「こういう理由で歯の表面を削ります」みたいな説明をしてくれて、かつ、同意を求めてくれます。
医者はサービス業であることをちゃんと理解している歯医者さんです。
キスしたければ、普段の口内のお手入れが必要
実は、口内が不衛生な人って顔に出るんです。
どこかわからないけど不潔感・・・それ実は口内の状態が表に出てしまうんです。理由はわかりません。
聞くと大抵虫歯がすごかったりします。
虫歯は、前述のように歯医者さんで除去してもらいますが、同時に自分で毎日の口内手入れを忘れずにしましょう。
口内がきれいになると不思議と声をかけてもらいやすくなります。
人間って、ほんと不思議な生き物ですね?www
まず、食後は、食べかすを取り除きます。
そのあとで、10秒程度の口内殺菌。
寝る前には飲食をしない。
これだけで、虫歯の再発、口臭の再発は防げます。
10秒程度の口内殺菌は、舌苔の雑菌(下の表面のつぶつぶの間に入りこむ雑菌)の滅菌、歯と歯茎の隙間に浸透して虫歯菌を殺菌してくれる専用の口内洗浄液が便利です。
口内洗浄液をひとつ紹介しておきます。
ネットで評判になっている